オンラインカジノはギャンブルですが、運のみの世界ではなく戦法が存在します。
ギャンブルで使う戦法にはたくさんの種類がありますが、今回はその中でも有名な「マーチンゲール法」について解説していきます!
マーチンゲール法とは
マーチンゲール法は、「理論上は負けない」と言われている戦法です。
カジノに限らず他ギャンブルやFXにも使われており、必勝法と呼ばれています。
マーチンゲール法は、勝率50%、配当2倍のカジノゲームで使われています。
例えば、勝率1/2のルーレットやバカラなどがあります。
また、マーチンゲール法はギャンブルの戦法の中では仕組みが単純でマスターしやすいというメリットがあるため、オンラインカジノ初心者ならまず覚えたい戦法です!
マーチンゲール法の賭け方
マーチンゲール法では、負けた時に次のゲームでのベット額を2倍にします。
そのゲームで勝てば、負けた分を取り返すことができます。
仮に負けてしまっても、その次のゲームで更に倍のベットを賭けて、それも負けたら更に倍…と繰り返していきます。
このように、負けの数がいくつあっても最後の1回で勝てば、最終的には勝てるという考え方です。
マーチンゲール法の注意点
ここでは、マーチンゲール法でオンラインカジノをプレイするにあたって注意したい点を解説していきます。
それでは見ていきましょう!
1.「勝率50%=2回に1回勝てる」訳ではない
勝率50%のゲームは確率上2回に1回は勝てるため、マーチンゲール法を使えば必ず勝てるように思えますが、それは確率の問題であり、実際に必ず勝てるわけではないということです。
例えばルーレットでは、確率的には2回に1回は選んだ方の色が出ます。
しかし実際にルーレットをプレイすると、狙った色が期待した回数以内に出ない可能性もあります。
このように、マーチンゲール法はどうしても理論や確率に頼る戦法なため、確証が持てないという欠点があります。
2.軍資金に余裕がないとできない
マーチンゲール法は軍資金に余裕がなければ、毎回賭け金が倍になるため途中で手持ち金がなくなってしまう恐れがあります。
例えば、はじめに1円だけ賭けてスタートしたとしても2回目には2円、3回目には4円…とベットは増えていきます。
10回目には512円になりますが、更に負け続け賭け金を倍にしていくと20回目には524,288円になります。
このように、負けを重ねるごとに賭ける金額が増えていくので、資金が無くなる前に、「◯回以内に勝てなければ辞める!」などと自分の中でリミットを設定しておくと良いでしょう。
マーチンゲール法の勝率を上げる方法
マーチンゲール法は一見運で勝敗が決まってしまう戦法に思えますが、勝率を上げる方法も存在します。
オンラインカジノでは、負けが続いた場合などでベットせずにゲームを続ける「空回し」という機能に対応しているサイトもあります。
これを使うと、実際にお金を賭けずにゲームの進行を見ることができるため、例えば同じ色が数回続いたタイミングで初めてお金を賭ける、という立ち回り方が使えます。
その立ち回り方で実際に勝てるかも運次第にはなってしまいますが、少なくとも負けが続きながらもベットを倍にし続けるよりは勝率は上がるでしょう。
まとめ
以上、マーチンゲール法についてでした!
まとめると、
・マーチンゲール法は理論上勝てるカジノ戦法!
・マーチンゲール法は確率的には勝てるが、実際には勝てない場合もある!
・軍資金に余裕がないとマーチンゲール法は使えない!
・空回しを上手く使って勝率を上げよう!
上記のようになりました!
マーチンゲール法は理論上は確実に勝てる戦法であり、仕組みも単純なため覚えておいて損はないです。
またオンラインカジノなどのギャンブルには他にも戦法があるため、興味があれば他記事も見てみてくださいね!
この記事が参考になれば幸いです。