オンラインカジノをはじめとするギャンブルにはたくさんの数の戦法が存在します。
本記事では、そんな数ある戦法の1つであるココモ法について解説していきます!
ココモ法とは
ココモ法は、マーチンゲール法を応用した戦法です。
ココモ法の賭け方について解説する前に、マーチンゲール法の賭け方をおさらいしておきましょう。
マーチンゲール法は、勝率50%、配当2倍のカジノゲームで使います。
マーチンゲール法では、負けた時に次のゲームでのベット額を2倍にします。
そのゲームで勝てば、負けた分を取り返すことができます。
仮に負けてしまっても、その次のゲームで更に倍のベットを賭けて、それも負けたら更に倍…と繰り返していきます。
このように、負けの数がいくつあっても最後の1回で勝てば、最終的には勝てるという考え方が、従来のマーチンゲール法の考え方です。
マーチンゲール法について詳しく解説した記事もあるので、詳しく知りたい方はそちらもチェックです!
ココモ法の賭け方
先ほど解説した通り、マーチンゲール法が2倍配当のゲームで使われることに対し、ココモ法は3倍配当のゲームで使うことができ、理論上は利益を得ることができます。
ココモ法では、はじめの1回目と2回目は1単位のベットを賭けます。
3回目以降は、直近の2回に賭けたベットの合計を賭けます。
これを勝つまで繰り返し、勝ったら終了し1回目に戻るか辞めることで利益を出していく戦法です。
ココモ法のメリット
ココモ法では、1回の勝ちでそれまでの負けを全て取り返せることがメリットです。
また、勝ち数が負け数より少なくても利益を出すことができるため、確率的にも勝ちやすくなっています。
また、連敗すればするほど賭け金が大きくなることから、勝ったタイミングで得る利益が大きくなり一攫千金を狙えることもメリットとなります。
ココモ法の注意点
ここでは、ココモ法を使ってオンラインカジノをプレイするにあたって注意したい点を解説していきます。
それでは見ていきましょう!
1.3倍配当のゲームでしか使用することができない
オンラインカジノでは3倍配当のゲーム数よりも2倍配当のゲーム数の方が圧倒的に種類が豊富です。
ココモ法を2倍配当のゲームで使おうとすると、連敗すればするほど損失額が多くなってしまうことから戦略が成り立たなくなってしまいます。
このように、ココモ法の使い方をせっかく覚えても使う機会が少ない可能性があります。
とは言っても、3倍配当のゲームがないわけではないので、覚えておいて損はないでしょう。
2.一度も勝てないリスクがある
ココモ法は一度でも勝てば利益を得ることができますが、一度も勝てない場合は莫大な損失が出てしまいます。
また、先ほど述べた通りココモ法は3倍配当のゲームでしか使用することができません。
3倍配当のゲームは勝率が1/3のため、勝率1/2である2倍配当のゲームより勝ちにくくなっています。
そのため、勝つこと自体の難易度がマーチンゲール法より上がっているのです。
まとめ
以上、ココモ法についてでした!
まとめると、
・ココモ法とはマーチンゲール法を応用した戦法!
・いくら連敗していても1回勝つだけで利益を得ることができる!
・ココモ法は3倍配当のゲームでしか使用できない!
・一度も勝てないと大損してしまう!
上記のようになりました!
このように、ココモ法は一度でも勝てば最強な戦法となっています。
3倍配当のオンラインカジノゲームは少ないですが、プレイする際は是非使ってみてはいかがでしょうか?
また、オンラインカジノなどのギャンブルには他にも戦法があるため、興味があれば他記事も見てみてくださいね!
この記事が参考になれば幸いです。