オンラインカジノをはじめとするギャンブルにはたくさんの戦法が存在します。
本記事では、そんな数ある戦法の1つであるアンチマーチンゲール法について解説していきます!
アンチマーチンゲール法とは
アンチマーチンゲール法は、反マーチンゲール法とも呼ばれています。
アンチマーチンゲール法は名前の通り、マーチンゲール法の反対の賭け方をします。
詳しい賭け方を解説する前に、従来のマーチンゲール法の賭け方をおさらいしておきましょう。
マーチンゲール法では、負けた時に次のゲームでのベット額を2倍にします。
そのゲームで勝てば、負けた分を取り返すことができます。
仮に負けてしまっても、その次のゲームで更に倍のベットを賭けて、それも負けたら更に倍…と繰り返していきます。
このように、負けの数がいくつあっても最後の1回で勝てば、最終的には勝てるという考え方が、従来のマーチンゲール法の考え方です。
マーチンゲール法について詳しく解説した記事もあるので、詳しく知りたい方はそちらもチェックです!
アンチマーチンゲール法の賭け方
アンチマーチンゲール法は、従来のマーチンゲール法と同じく勝率50%、配当2倍のカジノゲームで使われています。
例えば、勝率1/2のルーレットやバカラなどがあります。
アンチマーチンゲール法は、勝った場合に次のゲームでのベット額を2倍にします。
負けた場合は、最初に賭けた金額に賭け金を戻します。
例えば、最初に1ドル賭けて勝った場合は2ドル、更に勝った場合4ドル、次に負けた場合は1ドルに賭け金を戻します。
アンチマーチンゲール法のメリット
アンチマーチンゲール法のメリットは、最初の賭け金を除き連勝中はベット額を増やしても資金の中から賭け金を増やす必要がないことです。
つまり、連勝する限りは事実上無限にベット額を増やすことができます!
詳しくは後述しますが、仮に一度負けて賭け金が全て無くなってしまっても、実質的に最初から持っていた資産から減る額は少なく済むため、予測以上の資産を失ってしまうといったリスクはないです。
アンチマーチンゲール法の注意点
ここでは、アンチマーチンゲール法を使ってオンラインカジノをプレイするにあたって注意したい点を解説していきます。
1.一度でも負けるとこれまでの賭け金が全て無くなってしまう
アンチマーチンゲール法では連勝中は飛躍的に資産が増えますが、一度でも負けるとせっかく増やした賭け金が無くなってしまいます。
連勝中に勝ち逃げるタイミングを見極めることが重要となります。
2.連勝できる確率は低い
アンチマーチンゲール法は、連勝しつつ勝ち逃げをしないと利益を得ることができない戦法となっています。
しかし、確率的な問題で連勝できる可能性はとても低いです。
アンチマーチンゲール法が使用できる、確率1/2のギャンブルで5連勝できる確率は約3%と言われているので、このように考えるととても低いと言えます。
まとめ
以上、アンチマーチンゲール法についてでした!
まとめると、
・アンチマーチンゲール法はマーチンゲール法とは反対の賭け方をする!
・アンチマーチンゲール法では連勝する限り無限にベット額を増やせる!
・一度でも負けると今までの利益がすべてなくなってしまうため、勝ち逃げが必要!
・確率1/2のギャンブルで連勝できる確率は低い!
上記のようになりました!
このように、アンチマーチンゲール法は少ない賭け金でリスクを抑えて一攫千金を狙うことができますが、勝ち逃げのタイミングが難しい戦法となっています。
また、オンラインカジノなどのギャンブルには他にも戦法があるため、興味があれば他記事も見てみてくださいね!
この記事が参考になれば幸いです。